カテゴリー: ええもん

懐かしくて新しい洋食レストランあんず
懐かしくて新しい「懐古レトロ 洋食レストランあんず」に行ってきました。パフェを見ていると甘酸っぱい初恋の味を思い出しますね。そんな昔、カセットテープを交換しながらフォークソングなんて聞いていたかな~。 その時代のことを思 続きを読む…

”王地山が有名になっている件”
紅葉の季節〜丹波篠山にも紅葉の名所は沢山ありますが… 最近、王地山公園に沢山の紅葉狩りに訪れる人々の姿が〜 確かに、「紅葉谷」と名のついた谷間もあり昔から紅葉はありましたが、なぜに観光の人々が増加したのか!? 訪れている 続きを読む…

今週週末は丹波篠山春日神社秋祭り
城下町では味まつりもおわり、今週週末は勇壮なみこしが城下町の秋を盛り上げます。10/19(土)宵宮の見どころは夕方から提灯のあかりでキラメク、鉾山の巡行。町のこどもたちが笛や鐘、太鼓の音色で秋を奏でます。春日神社境内では 続きを読む…

丹波篠山味まつり2019~商店街編~
丹波篠山味まつりの会場はお城の下、三の丸広場ですが、商店街も大賑わい。1年365日味まつりだったらいいのにな~なんて思いながら楽しんできました。しかし丹波篠山はおもしろい!!なんだかスゴい人がいっぱい集まってきてました。 続きを読む…

丹波篠山味まつり2019~会場編~
秋の丹波篠山といえば、黒枝豆に丹波栗、こしひかりに・・・ごちそうあふれる丹波篠山です。そして今年の味まつりも大盛況!そんな丹波篠山味まつりに行ってきましたー! 昨日は台風で中止となりました。強風がおさまった夕方からテント 続きを読む…

〜手に馴染む道具を求めて〜
城下の西に位置する西町に「こだわりの道具」を取り扱っておられる 「BREATH & ROY」 http://www.breathroy.jp 町家の雰囲気を活かしたリノベーションと照明が、店主のこだわりを感じさせてくれま 続きを読む…

よっ!待ってました!!雪岡さんの丹波栗モンブラン
みなさんお待ちかねの雪岡さんの丹波栗モンブランの販売が始まりました!200%の丹波栗のおいしさに震えます。丹波篠山茶との相性も抜群。 雪岡市郎兵衛洋菓子舗 要チェックです(^^) ▼これ、スゴイんです。普通ならマロンペー 続きを読む…

町屋まるごとアートミュージアム「いらか」
江戸時代と令和が融合した「妻入商家 クラフトAndアート丹波篠山『いらか』2019」が、9/14~16と9/21~23に丹波篠山河原町で開催されています。今週週末の9/21~23の3連休が最後のチャンスですね!作品は町屋 続きを読む…